今年もEXEへ行ってきました~♪
皆さん、こんにちは☆内池です。
今日は、お天気もよくお花見日和でしたね。
今年もビックパレットで行われているEXEへ行ってきました!
EXEとは、エクステリアガーデンの専門の展示会で今年注目の新商品や各メーカー売れ筋商品を
数多く展示している毎年4月に開催されてるの大きなイベントです。
今年は車ではなく、新幹線できたので楽チンでした、いつもの通りお上りさん丸出しで上ばかり見ながら会場に到着☆
この展示会は毎年恒例になっていて、私達外構業者は決まって足を運んでいますが、毎回毎回色々な発見があり何度行っても面白いです。
そして、各メーカーの展示がとても工夫されているので、カタログでは気が付かない事もたくさんあり本当に勉強になります。
お客様に提案する以上、やっぱり目で見て触れて確かめないといけないしね!
美濃 ガラスタイルが貼り付けてある表札です。
これもガラス表札。ガラスバーのクルクル模様が可愛いw
これも表札。ファミングバード、まるいカプセル部分は照明です。
形は虫・・バードなので鳥ですね。おとぎ話の中のキャラクターのよう。
本物の石かと思うような模様のタイル。
これ良いかも・・展示場に使用しようかな☆
トコナメさんは日本の銘石 石積みの実演ブースあり。
こちら琉球石灰岩。
何色にするか迷いますね・・
立水栓は不凍水栓柱がないので東北はむりかなぁ~
単調な塗り壁にこんなオブジェがあると良いかも。
かわいいハローキティデザインの缶に入ったカンパンの缶詰、エクステリアとは関係ありません・・
可愛い防災グッズに思わずパチリ、ちなみにイナバかヨドコウの物置、防災コーナーにありました。
人工芝。耐久性は良くなり、コストが少しずつ下がってきたようで・・嬉しい
どんどん活用できそうですね。
こちらのエスビックのレンガ、陶器の質感をだす為に一つ一つガラスをコーティングしてるとか。
とても手間のかかったニューアイテムで今年の一押しはコレ!だそうです。
色んな製品や質感が楽しめて、デザインの幅も広がるワw
以下
角砂糖みたいな化粧砂利
今年は小物使い上手になりたい!
グリーン色&オレンジ
壁面緑化 アートキャンバスにインドアタイプ(室内用)が新発売。
タカショーさんのこんな門柱も取り入れたいですね・・今までの素材になかった門柱だし、これなら職人さんも喜びそうw
それにしても、継ぎ目が綺麗でシールには見えないですねぇ・・・!
こんな可愛らしいドッグシャワーなんていかがでしょうか☆
単にデザインが素敵、目に引くから・・といって機能的に落ちる製品はおススメできません。
展示会では、直接販売店のスタッフの方へ、取扱い方法や施工について教えていただけるので、私達にとっては、とても貴重な場となります。
エクステリアの取扱商品は、アルミ製品~表札ポスト、照明、ガラスブロックや石張りの材料など様々。
お客様にお勧めする時は、このカタログから選ぶ事が非常に多いのですが、
その際、カタログから得た情報と自分の目で見聞きした情報では
お客様に対する説得力も違うし、
「届いて見たらイメージが違った・・・×●▲」なんてちょっと残念な事にならない為にもこういった展示会はかかせません。
これからも、条件に合った良い商品 をドンドン提案させて頂きますので、是非お気軽にお問合せ下さいね。
帰りに、「世界一の朝食」として知られるレストラン、ビルズ(bills) で食べてきました。
着いたのは、夕方4時頃。お腹が減っていない人が多い時間帯なので、福島ならこの時間並ぶ・・というのは考えられないけどここはお台場。50人ほど並んでまして少し躊躇しましたが、奈々さんがこんなの普通だ!という顔をしてたので、黙って並ぶことにしました。
お目当てのリコッタパンケーキ、アボカド入りサラダ アサイーボールなど楽しんでw
至って普通の、いつも食べてるバナナも心なしか美味しく感じられ、至福のひと時となりました。
御馳走様★