着実な衰え(ノД`)・゜・。 我が体、正直なり!
こんにちは
内池工業ホーム課の かねこです(^^)/
いよいよ東北も梅雨に入りましたね~。
しとしと・ジメジメと雨の日も多くなりますが、人にも植物にも水は大事なので
文句は言えないですね。
雨音も 心をゆったりして聞けば、なかなかイイものです(^_^)
そんな梅雨の合間の晴れた日にレジャーを楽しみたいと思いますが
先日 買ったばかりの自転車を積み込んで、「裏磐梯」に行ってきました。
自転車屋さんで防犯登録を済ませ ワイヤレスのサイクルメーターを取り付けて
一路 「檜原湖」方面を目指します。
スピード
走行距離・距離間タイム
推定消費カロリーなどが
計測できます。
湖畔に到着して自転車をスタンバイ!
平日だったので 駐車場もすいていました。
空は快晴!
準備万端(^_^)v
緑まぶしい道へと いざこぎだすと
やはり車では感じられない景色や川の音、緑の匂いなど
普段とは違ったものが 五感から入ってきました。
「気持ちイイ~~っ!」
と、思ったのもつかの間
登り坂に入ると脚力の衰えは正直なもので、「ハアハア・ゼイゼイ(;’∀’)」
心臓は破れんばかりの鼓動をうちならしております。
檜原湖一周、30数キロを一気に走り抜けようと気負っていた我が心は
もろくも折れたのでした。(/ω\)
途中 休憩しながら・・・
ゆっくり行きましょ!(^^)!
登れば必ず下りの道がきます。
この下りの風の心地よさったら 「超~ 快感~」(^_-)-☆
そんなこんなで 何とか一周回りきり
湖畔に戻って 長めの休憩。
せっかくのマウンテンバイクだし 時間もまだあったので
オフロードの横道へとハンドルを向けてみた。
オフロードもやっぱり楽しいっす!
調子こいて さらに奥の道へとこぎ入ると 野生のタヌキに遭遇
その先へ少し進んだところで こんな看板が・・・・
熊 注意!!
さすがに やばいので反転180度~
帰りのセブンにも 最近、熊の目撃多発のはり紙がしてありました。
そんな感じで 疲労と爽快感を満喫した一日でした。
皆様も 梅雨の合間のひとときを楽しんで下さいね(^^)/~~~