第66回塩竈みなと祭 前夜祭 花火大会
こんにちは( ´ ▽ ` )ノぽっちゃり原です。
昨日、一昨日とお休みを頂いて車の試乗やらプレゼントを買いに行ったり、花火大会に行ったりと
充実した連休を過ごしてきました(^O^)✌
13日は、ぽっちゃり原の愛車のbBくんもかなりおんぼろになってきたので、
将来性を考えて軽の試乗です。
今の車は軽はスムーズな走り出しで加速も早く驚きでした。
でも、停車時にエンジンが止まるのがなんだか気に入らないような・・・。
そのあとは中合にいってプレゼントを購入( ´ ▽ ` )ノ
ぽっちゃり原、かなり奮発しました( ノ゚Д゚) !!
14日は、志波彦神社鹽竈神社に『鹽竈神社 流鏑馬神事』+
第66回塩竈みなと祭 前夜祭 花火大会を見に行ってきました。
流鏑馬の馬ってサラブットだと勝手に思い込んでいたら違ったんですね・・・(@_@;)
実は道産子だったです(//∇//)¥
間近で見て道産子の大きさに(@_@;)
やっぱり道産子は走るのが遅いですね・・・(^_^;)
流鏑馬神事が2時開始で30分ほど見て花火会場の下見へ。
7時から交通規制があったのでどこから見たら綺麗か模索しながらお昼を食べに寿司屋へ
たまにはいいよねってことで、お皿の色で値段が違うお寿司屋さんへ
88円のものから458円のものまで(^_^;)
やっぱり漁港の近くということもあり、新鮮さが違いますね( ´ ▽ ` )ノ
すじこの握り
親子軍艦
あとは食べるの夢中で写真はそっちのけでした(>_<)
2名で7000円ちょっと(@_@;)
でも、値段を気にしないで注文したのでこの値段。
マッお祝いということにしておきました( ´ ▽ ` )ノ
そのあと4時間位時間があったので、三井アウトレットへ
ぶらぶらしながらショップを散策。
靴を買ったり、服を買ったり、登山用品を買ったり
時間を潰して
花火大会会場へ
一足早い夏を4000発の花火で満喫する事ができました。
ぽっちゃり原でした。