菊人形に行ってきました☆その1
こんにちは、高橋です。
先日、二本松で開催中の菊人形を見に行ってきました。
久しぶりに天気が良い休日で、紅葉がとてもきれい。

菊人形というと、花が人形の服になっているのが有名ですよね。
ここは大奥をテーマにしたブース。
ちょうど着せ替え中の様子も見ることができました。


木の枝に、生花を括り付けたもの。
盆栽風の苔や枝のシルエットも、風情があって良いですね。


菊の品評会の作品も見ることができます。
こんなに大きいのに、元は一本の茎からできているなんて、驚きですよね!
仕立てる前の様子も初めて見ました。


小さい花も、とてもかわいいです。
菊というとどうしても地味なイメージが強いと思いますが、
色んな品種があるんですね。


場所は霞ヶ城公園で開催されているのですが、普段の公園の様子とはかなり異なります。
池を活かした展示デザインも見どころですね。
