LIXIL研修会に参加しました。
こんにちは、高橋です。
先日、LIXILさんの研修会に参加させていただきました。
@須賀川にある研修センター
広くて迷子になる人も・・・

まずはLIXILの営業さんによる、新商品の説明やキャンペーンの案内
■今年の春もガーデンルームキャンペーンが始まります■
2018年春 【ガーデンルームキャンペーン】 東北地区限定!
↑ 詳細はイベント情報のページをご覧くださいね(^^)
早速問い合わせも頂いております。
ありがとうございます!

研修のメインは、古橋宜昌氏(※)によるプランの講習
従来のオープン~クローズ外構に加えて、
ハイクローズや最近流行のミニマルクローズなど、新しい概念がたくさんありました。
また、古橋氏がプランした現場を例に、
エクステリアから考える建物の配置は、とても素晴らしかったです\(◎o◎)/

エクステリア工事は、建物が建ってから考える人が多いため、
「建物にお金がかかって、エクステリアの予算がありません・・・」
というご相談がほとんどです。
【エクステリア】という概念そのものが、まだメジャーではないですよね・・・
衣服で例えるなら、
しま〇らやユ〇クロの服を買っている、そんな感じでしょうか??
古橋氏の講習の中では、<ノースタイル>という言葉が出てきて、すごく納得してしまいました^^;
【エクステリア】を知らない人に、いかにエクステリアの良さ・夢を伝えられるか・・・
日々考えております(^^)★

今回の講習で学んだ手法は、エクステリアの基本から応用まで、
こんな風に説明すると、お客様への説得力があるな、と思うことばかりでした。
普段プランをする際も、【意味のあるデザインをする】ことにかなり気を遣っていますが、
デザインを言葉で表現するのって、かなり難しいですよね
今後もより良いプラン・施工をお客様に提供できるように、精進していきます!
古橋氏、LIXILや卸の皆様、ありがとうございました。
同じような写真ばかりでごめんなさい★
・・・・・・・
※古橋 宜昌 氏
一級建築士
一級造園施工管理技士
一級土木施工管理技士
エクステリア&ガーデンアカデミー青山校校長
JEXA日本エクステリア設計協会会長
(一社)犬と住まいる協会理事兼エクステリアアドバイザー
JAG日本ガーデンデザイナーズ協会会員