植木を整理し、曲線の小路と、その先の広がるお庭をデザインしました。
曲線の小路の先に広がるお庭 (福島市 K様邸)

お庭には、乱形のコンクリート平板を敷きました。

既存の植木部分は部分的に残し、平らなスペースを広くとりました。


乱形平板:カルムストーン 2色 <東洋工業>
駐車場から玄関へ続く既存のアプローチの雰囲気を壊さないよう、新たにお庭へのアプローチを作りました。
植木の間をとおる小路は、森の中の別荘地のようでかなり良い雰囲気ですね。

曲線にすることで、柔らかい雰囲気になるので、植物との相性も良いです。
シンボルツリーのまわりは、コバ立ての丸い花壇にし、高さをだしてアクセントに。


縁どり・花壇:バンダブリック ペイブ・ウォール <東洋工業>
土の部分にはロックガーデンを作り、下草を植え、より自然風に。

当社職人による、施工中の様子をご覧ください。

花壇作り中
平板の下地は砕石を敷きました。

薄く敷いた砂の上に、乱形の平板をのせます。
施工前との変化をご覧ください。





植木を整理し、曲線の小路と、その先に広いがるお庭ができました。