石貼りと樹脂デッキの広いテラスのある庭 南相馬市

お客様ご希望の、リビングからすぐに出られる開放感抜群の広い樹脂デッキ+石貼りテラスを中心に、打合せがすすんでいきました。

玄関前アプローチから奥のプライベートガーデンを見た写真です。枕木でほどよく視線をカットし、樹木も新たに4本植樹しました。

樹脂デッキは、TOEXの「樹(き)の木Ⅲ」です。樹脂製なのでメンテナンスの必要もありませんし、初期コストも木製デッキよりお安くつくることができます。
テラスの目の前には、既存の土留の上に目隠しフェンスを設置。
南側の家からの視線もカットし、気軽にお庭へと出られるようになりました。

石貼りテラスには、LEDライト「フラットライトL(タカショー)」を埋め込んであります。
これは一つで1.2wの力がありますが、電気代としては月々約6円ですので、ランニングコストは低く抑えられております。
色は、写真の電球色のほかに、白色・青色があります。

アプローチからお庭への緑の下を通る動線には、擬木のステップを配置し、中間にはポイントとしてサークルストーンをおいてあります。
擬木ステップは東洋工業の「T.Yスリーパー スタンプ・ペイブ」、木目調も色もリアルで、使い親しまれた古枕木を再現したペイブマテリアルです。
サークルストーンは、シービーの「ネオストーン Φ1200」を使用。どちらも、自然風のお庭によいアクセントとなっております。

石貼りは、INAXの「アーストン 乱形 色:サントメクォーツ」を使用。適度な色ムラが、とても緑によく合います。
一部石貼りをくり抜いて植栽スペースに。
ブルーベリーを2本植樹し、お子様が気軽に栽培を楽しめるスペースとしました。

夜間は、昼間とは違った顔のお庭となりました。
お庭の一番奥には目隠し代わりに、タカショーの「プロラフィードフェンス」を設置。
高さは約1900あり、また高密度ポリエチレン製なのでメンテナンスの必要もありません。