プライベート空間を確保しつつ、白を基調としたガーデンルームとタイルデッキで、楽しみ方が広がるお庭のご紹介です。
白を基調としたプライベート空間で、楽しみが広がるお庭に(福島市 K様邸)







ガーデンルームのジーマはフルオープンできるためとても開放的な空間になります。


隣地の方の玄関が丸見えになってしまっていた南面は、目隠しフェンスを設置。
カラーをホワイトにする事で、外観の統一されるだけでなく、圧迫感が減少されます。
目隠しフェンスでお互いのプライベート空間を保つことができました。
ガーデンルームは柱を立て、枠を組んでいきます。
枠が汚れないようダンボールで養生しています。



屋根までの枠を組んだ様子。
タイルデッキを施工していきます。
コンクリートで建物の水切下まで下地を作り、
300角タイルを貼り付けていきます。


タイルデッキが完成しました。

ガーデンルームの折戸や日除けを取り付けていきます。
ガーデンルームが完成しました。


完成した様子がコチラ
3面折戸で、フルオープンできる開放感があります。
また、タイルデッキは汚れが落としやすく、メンテナンスも楽にできます。
広々としたタイルデッキで植栽を楽しんだり、BBQなども楽しめます。

タイル:セラトップストーン セラクラシック ホワイト <タカショー>
物置は駐車場との動線が一直線上になる位置に設置しました。
タイヤ・雪かき道具など出し入れの動線が少なくすみます。










