ホワイトレンガを使った明るいオープンエクステリア 福島市

アプローチも外側に向かいステップを広げていく事で開放的で実用的なオープン外構となりました。
素材・風合い・色調に施主様のこだわりがうかがえます。
*施工期間:約1ヶ月 施工費:130万

自然の風合いを生かしたレンガ 東洋工業のワイドベイブリックス・コーラルシーのエリオットを使用。
表面・両側面共に白粘土を焼きつけてあるこだわりのレンガです。
門柱の曲線使いも大変きれいに仕上がりました。

明るい色調のレンガと塗り壁の組み合わせでやわらかく、又、ポストと駐車場スペースのレンガ目地にこげ茶でアクセントカラーを入れ全体をひきしめました。

ポストはセキスイエクステリアのボンボビ、大容量の上ラウンドポールと組み合わせれば存在感もバッチリ。
デザイン・機能性共に優れた商品です。
塗り壁門柱とアイアンサイン表札との相性も◎です。

レンガ積みは目地の色や幅が重要なポイントとなります。
流れるような曲線を意識して、1本1本丁寧に仕上げました。

ランダムにサンドベージュのレンガを入れる事によって、リズム感のある、エレガントなレンガ塀になりました。

本物の広葉樹の葉を型取った葉っぱの形状のタイルをアプローチのコンクリートに埋め込みました。
施主様のお嬢様が配置され、可愛らしいお花の形に並べたり風に吹かれる葉をイメージされたりとセンス良く施工されてました。