施工実例
駐車場・カーポート
福島市/S様邸 駐車場拡張工事
道路側に意匠性のある塗り壁で目隠し兼土留を設置していたS様、ここを解体して二台分の駐車場を拡張したいというご希望でした。
道路側と建物側からみた施工前の様子です。
段差は40cmぐらいあったでしょうか、これを掘削しつつ解体していきます。
一部残す塗り壁の裏部分も、駐車場と同じレベルまで掘削します。ここはS様が花壇部分とする予定ですよ。
解体した塗り壁です。重機で解体しますが、かなり大きいまま運ぶのですね。
既存の駐車場とお庭の境目のほうは枕木を積んで段差解消としていましたので、こちらの枕木も撤去していきます。
残土掘削と同時に、枕木を撤去した部分や、新しい駐車場とお庭の境目にブロック積をするベースとなるコンクリートを打設するための掘削もしていきます。
掘削し終わった駐車場部分にはひとまず砕石を敷きました。
ベースコンクリートを打設したのち、ブロック積をしていきます。
化粧ブロック:東洋工業 コード
化粧笠ブロック:東洋工業 スリムキャップ
ブロックを積み、枕木が積んであった部分には新しいコンクリートを打設して補修とします。
以前はこんなに段差があったので、だいぶスッキリしましたね。
塗り壁前の枕木も取り除き、小口なども補修していきます。
駐車場のコンクリートも打設し、庭となる部分には山砂を入れて整地しました。
S様、早速綺麗にしてくださっていました。
新たに二台分の駐車場スペースができ、とても使いやすくなりました。
イメージパース