バラ好きな奥様のための四季を愛でるお庭 福島市

東日本大震災を機に、以前は芝庭だったところをバラが引き立つようなレンガづくりのお庭へリフォームしました。
*施工期間:約1ヶ月 施工費:200~250万
樹脂デッキ前を抜けると、そこは石貼りとガーデニングのスペース。
花壇や樹木周りは全てレンガで立ち上げて、作業のしやすい空間に。

石貼り:INAX アーストン 乱形
一番奥の空間。
駐車場の後ろにある物置は、実はシルバー色の扉を奥様好みのブルー系に塗装し直したもの。
アルミの無機質感がなくなり、お庭のフォーカルポイントとなりました。

物置:イナバ ネクスタ NEXTA
レンガはの割合で混ぜ込み、色むらのある敷きこみとなりました。

レンガ:東洋工業 グラヴィブリック <Gダイオ:Gチャート=1:1>
レンガ立水栓は、蛇口をアニマル蛇口、水受けを石貼りとし、よりエレガントな仕上がりにしました。
ふだん出入りする場所からのお庭が一番素敵に見える場所として、施主様もとても喜ばれたガーデンリフォーム工事です。

レンガ水栓柱:東洋工業 グラヴィブリック

蛇口:東洋工業 ウォータービュー タップシリーズ 動物タップ こがら

レンガ立水栓から玄関へと抜けるアプローチ。
ふだん駐車場より出入りしているご夫妻のため、こちらは太いラインでの小路をつくりました。

玄関より勝手口へ。
北側は同じレンガで敷きこみ、ところどころに下草を植えるスペースとして切り抜いておきました。
