ピンクとイエロー系でまとめたお手入れしやすいリビングガーデン 福島市

お庭のリフォームを機に、使いやすくお手入れのしやすいリビングガーデンへ。
*施工期間:約1週間、施工費:30~50万

メインのサークルストーンは、シービーのネオストーンサークルで直径1800mmの大きさ。
色むらがあり、二次製品ですが表面がボコボコしており天然石の風合いをもっています。
サークルストーンの直径は、最少Φ600~最大Φ5260まで可能ですので、お庭の広さや用途に合わせてお好みの大きさを選ぶことができます。
既存の土留と犬走りの間にバランスよく敷設しました。

サークルストーンをお庭の中心に置いたら、建物掃出し窓の犬走りには出幅700mmでインターロッキング敷き。
エスビックのロシェ・ナチュラルを使用しています。
色はサークルストーンや平板に合わせて、ベージュ~イエロー系で。

お手入れしやすい、一番の見方といえば「防草シート」。
ピンク色の化粧砕石の下に敷いて、雑草を防止する効果がありますが、水は通すので安心です。
化粧砕石は、メイクランドのグラベルアイテム”スイートピーチ”色を使用しています。
全体をピンクとイエロー系でまとめ、お施主様のセンスの良さが光ります。
サークルと平板はバランスよく並べ、奥行き感を出しました。

天然石の平板は、エスビックのアナトリア。300角。
トルコ産の天然石で、色むらの幅や表面のあいた大小の穴などの風合いが特徴の商品です。
こちらはブロンズイエロー色を使用しました。

サークルストーンの周りには、目隠しも兼ねて樹脂角柱をたてました。
F&Fのスレンダーポール、90角でH1800、オークブラウン色です。
木目調の風合いを出していますが、色あせ等の心配もなく耐久性もあるのでおススメの商品です。

最後にバランスを見て、ご主人様が前に植えたコニファーを移植しました。
建物や既存のエクステリアにもマッチしたお庭づくりができ、お施主様も大変喜んでいただけました。
ありがとうございました。