施工実例
門・塀
福島市/W様邸 境界塀改修工事
高さのある既存のブロック塀を解体して、低めのブロック+フェンスをご希望されたS様。
また、お庭への入り口部分にある伸縮門扉も新しいものへと取替希望でした。
まずは伸縮門扉を撤去し、足元部分のコンクリートも解体、そして既存のブロックも解体・撤去します。
その後、残した基礎に新しい鉄筋を差してブロックを二段積んでいきます。
化粧ブロック:東洋工業 リブラート ※モードブラック
化粧笠ブロック:東洋工業 スリムキャップ ※モードブラック
お次はフェンスの設置です。
柱を立てるところに穴を開けるので、柱部分の位置を決めて割り振りしていきます。
それと同時に、伸縮門扉の柱を埋め込み固めていきます。
フェンスが終わり、伸縮門扉の柱を立てたのち、足元のコンクリートを打設しました。
ここまで来ればもう終わりも近いですね。
残りは、伸縮門扉の本体の設置のみです。
施工前と比べると、境界の高さは変わらないのですが、フェンスになった分、抜け感が出てスッキリとしたイメージになりました。
フェンス:YKKap シンプレオフェンス TS1型 たてスリット ※カームブラック
伸縮門扉:YKKap レイオス1型 片開き ※カームブラック
イメージパース